DIYoo’s diary

家作りの話やDIYしていきます

どっちもヤダ!!

もう前回記事から250日位経ってしまいました。

 

ブログする資格の無い堕落人間です。すいません。

 

もちろん家は出来てます。なんなら入居して半年近く経ってます。

 

せっかく始めたブログをほったらかしにして、心苦しいことこの上ない状況だったんですが、巻き気味にマイペースでやっていきたいと思います。

 

言い訳ですが、きっかけのDIYに時間とりすぎて、不慣れなブログに手が出ない日々が続いておりました。(めんどくさかった)

ブログ始めたときにブックマークを付けた同じ境遇の人たちはしっかり記事を書き続けておりました。尊敬します。

 

 

前回、アンカーボルトの施工不良発覚にて、状況説明を妻にするってとこでした。

 

はいっ、妻ブチ切れです。

 

これまで、家のことにはほとんど口を出さず任せると言っていた人が話を聞いた瞬間に

 

「はぁ?なんで?嫌なんですけどっ!!」

 

うん、まぁ俺も嫌だよ。

 

「なんでそんなことになるの?設計士が確認して、施工管理人も確認してるんじゃないの?なんで大工さんに指摘されるまで気づかないの?」

 

うん、俺もそう思うよ。

 

「階段に出っ張りが出るのも嫌だし、基礎から出ているものを切るのも嫌だし、どっちもヤなの!!」

 

うん、俺もそうです。

 

しかし、俺に文句を言っても現実は変えられない。どう対処するか決めなければいけないのです。それから数時間話し合い、アンカーボルトは活かす方向で決定し、数日間不機嫌な妻のアフターケア(愚痴を聞く)、設計士、営業、大工さんとの話し合いであれやこれや。

 

 

問題のアンカーボルト、本来は柱の反対側に付く予定で今付いてる所は階段の上り口

 

 

アフター

さすが大工さん。これを見て妻も納得した模様。

 

問題解決!!強度という点で不安が残るが、ここが壊れるような地震がきたらどこもダメだと思うので気にしないことにします。

 

もう問題はこれで最後にして欲しい。そう願いつつ家作りは続いてく。

 

次回「見えてきた!!」