DIYoo’s diary

家作りの話やDIYしていきます

なんやかんや決まりました。

家を作るって本当に時間かかりますね。

 

家の細かい色決めや、電気配線の位置、クロス、細かい仕様、なんやかんやで決まりました!感動です!!

 

もう最初に決めてたことなんて忘れてしまった。仕様書を見てへぇーっこれを選んだっけ?みたいなこともちらほら。

 

外観のシミュレーションを見てニヤニヤ。これが我が家になるのかぁと思うと新生活に思いをはせてニヤニヤ。外壁の色は白なので、苔やら汚れやらとの戦いの日々に思いをはせて苦笑い。覚悟の白でございます。汚れの目立たない色も検討したんですが、どれもピンっとこなかったし、候補に挙げた物が安くで入るとなると心決まりますよね!

 

後日、豊後夢工房さん、銀行さんと本契約を結びいよいよ本格的に話が進む。

 

まず、解体。とにもかくにも新しいお家が建つ所を確保せねば!

 

24年住んでた家を自らの決断で壊す・・・

 

涙出ちゃう😢

 

大変だった引っ越しで余り感じなかったけど、何もなくなった家の中を見回すと感慨深いものがあります。実家暮らしより長く住んでるのだと思うと、この家であった色んな事を思い出しちゃいます。

初めての一人暮らし、友達と毎週末飲んで騒いでしてたし、窓いっぱいスーパードライの缶を並べたり、台風で吹き飛んだ瓦、雨漏りに奔走した夜中。ベランダが崩れかけて雨漏りとまた格闘。不意に聞こえるラップ音、消えてるTVが突然ついたり。

妻との交際、からの結婚、長男誕生、長女誕生、家族との思いではこの家にすべて詰まってる。柱に記した子供の身長とか、インフルエンザにかかった時に隔離する部屋で子供がわめいてなだめてたら自分もかかったり。とにかく沢山の思い出がいっぱいの家。

印象深いのは、子供が泣きながらお礼を言ってたところです。

「今まで守ってくれてありがとね。」と泣きながら「壊さないでぇ」と言われた時がグッときましたね。

 

子供には家はイメチェンするだけだから。ちょっと新しく形変えるだけだから。

さらに安心に守ってくれる家になるだけだからぁと訳のわからん説得で丸め込みました。

 

夕暮れ時に一人。誰もいない家に一言

 

「今まで本当にありがとうございました。新しくなってもよろしく。」

 

 

 

翌日半日で形が無くなりました・・・ピエン😢。

 

 

次回 「久しぶりの実家暮らし」

 

 

 

照明

おひさしブリーフ。

 

久々の更新でございます。

 

ちょつと色々ありまして。

 

みんな家を建ててる最中に色々な問題が勃発するみたいで、それにを活力の元にしまた頑張ろうかなと思う次第でございます。

 

そもそもまだDIYしてないし。

 

何があったかは後日書かせていただきます。

 

 

照明についてですが・・・

 

今はダウンライトですよね。皆さんは全部ダウンライトにしましたか?ウチはリビング(一部)、キッチン、玄関ホール、脱衣所、トイレをダウンライト、他3部屋あるのですがシーリングライトを自分で付けるようにしました。前の家で使ってた物と新しい物でいくことに。ダウンライトはもし故障となると全部やり替えないといけない場合もあり、自分でやるのは難しいと言われ、個室は簡単に自分でできる道を選びました。

もし故障したら、ろうそく生活ができないので。(気密性能高い前提)

 

ウチは一つの部屋でL(リビング)D(ダイニング)K(キッチン)の順でなんですが、

ダイニング部分は電気配線だけにしてもらいました。ダイニングテーブルをそもそも置くかわからず、部屋の明るさの度合いがわからなかったのでシーリングライトで全体を明るくするのか、テーブルを置くならダクトレールを付けてペンダントライトを垂らすのか、住んでみて決めようかなと思ってます。(個人的にはダクトレールを付けてスピーカーやらペンダントライトやら間接照明付けたい!(^^)!、DIYネタも出来て色々広がるわぁ)

 

間接照明もどこに何を置くかで部屋の雰囲気ガラッと変わりますよね!色々選ぶ楽しみもありますが部屋に合わなかったらがっくりだし、難しいですね。

 

照明のあまりの潔い削りっぷりに設計士さんが二者択一がハッキリしてますねっ誉めてくれました(勘違い?)

 

屋根やら壁をオプションで替えてるのでこれくらいはしないとなと、妻と決めました。

(妻の本音は綺麗な照明とか選びたかったと思いますが、家の性能を優先する私に気を使ってくれたんだと思います。照明は変えることができるんで余裕が出来たら、いつか)

 

どんな部屋になるのか楽しみだぁ!

 

次回 「なんやかんや決まりました。」

屋根

屋根それは守り神。

 

雨や風や鳥の糞や日光から私たち家族を、家全体を守ってくれます。

 

とても大事な所なので屋根材は瓦がいいと思ってました。

 

隣の家が釉薬瓦で、その美しさは私が前の家に住み始めてから20年間まったく変わっていません。妻とその変わらない美しさを見るたびに感心させられてます。

 

我が家はセメント瓦なので痛みがひどく、色は褪せ、ひびが入り、苔も生えてるカ所もありました。台風で飛ばされ雨漏りに嘆いてるころ隣はピカピカに輝いていました。

 

理想は釉薬瓦。が、しかし、良いとわかってはいながらも断念しました。

 

理由は2つ、値段と重さ。

 

新しい家の標準屋根材はコロニアルクァッドらしく、瓦にするだけでかなりお値段が上がるとの事、瓦の重さに耐えられるのかを聞いたところ、それは問題ないらしいです。

しかし地震の際、瓦の重みで家が振られ傷みやすい等の理由により、軽い材料を今は選んでいるそう。それにコロニアルクァッドは耐久性が向上していて昔のとは違いますよ。

 

自分としてはコロニアルの屋根は苔がついていて汚れやすいイメージがあって、太陽光パネルをつける際にも屋根に穴を明けたり、コロニアル自体が痛むんじゃないか?との思いがあり、ガルバリウム鋼板の方ががよく、耐久性や軽さを考えればこっちの方がいいんじゃないか?と思って変更はできないか?と聞いてみました。

 

自分が住んでる場所は海が割と近く、塩害による腐食を考えたらコロニアルの方がいいんじゃないか?との設計士さんの意見があり、なるほどなぁとやっぱりプロは見てる所ちがうなぁと感心しました。一応変更した場合金額がどれほど変わるのかを教えてくださいとその日は帰りました。

 

コロニアルが嫌だなぁと思って色々調べていたらあるじゃないですか!

SGL!次世代ガルバリウム鋼板!!

通常のガルバリウム鋼板にマグネシウムを入れることによって塩害に対する耐食性が上がっている代物。

さらに弱点と言える雨の音を抑え断熱材も入った、ニチハの横暖ルーフαプレミアムS!!

 

これだと思って営業さんに問い合わせ!!

 

帰ってきた返事!!

 

営業「できますよ!ガルバリウム!しかもSGL!!」

 

私「よし!っでニチハの横暖ルーフαプレミアムS?」

 

営業「SGL」

 

私「・・・ニチハではなく日鉄鋼板株式会社のニスクカラーSGL?」

 

営業「はい!うちはそれで!!」

 

私「・・・ま、まぁSGLに出来てよかった。で、お値段どのくらいアップ?」

 

営業「7万アップ位で出来そうです。」

 

私「おぉ、思っていたより高くない。縦葺きになるってことですよね?それだと屋根に穴を明けずに太陽光パネル付けれますか?」

 

営業「できます。設計にも聞いて確認しました。」

 

私「じゃあ決まりで!」

 

新居の屋根はSGLに決定!!

 

次回 「照明」

誰かが言ってた

 

家にいる時間、床や壁に囲まれて生活するわけだから、外にお金をかけるより床や壁にお金をかけた方が絶対満足度の高い家になる。

 

そうだよね。

 

床材は単層・複合フローリング、タイル、クッションフロアなどなどいっぱいある。

 

その中でも単層、つまり一枚板の無垢材が人気らしい。

 

天然木材で肌触りがよく、調湿効果、裸足で歩いてベトつかない、保温性、断熱性能も高いといいこと尽くし。香りによるリラクゼーション効果も。

 

気持ちいいと感じながら生活する。

 

それができるなら間違いない素材なのでしょう。

 

デメリットも見てみる。

 

価格が高い。素材によっては傷つきやすい。メンテナンスが必要。

 

そう、メンテナンスが必要。

 

ワックスがけ・・・イヤっ

 

水や油がこぼれたシミ・・・イヤっ

 

施工や素材によるけど反った板・・・イヤっ

 

乾燥による隙間、隙間に入った埃・・・イヤっ

 

無精な人間ですみません。

 

複合フローリングをお願いします。

 

無垢材のメンテナンスを我が子を愛でるようにできる人には、最高の空間が出来上がるでしょう。

 

私が選んだ家の仕様上無垢材のメリットがそこまで必要ないかなと思うのと、田舎なので休みの日には外で自然を感じる方がいいかなと思います・・・

 

すみません。綺麗ごと言いました。

 

メンテナンスとかしたくないです。

 

ペーパーヤスリで削れば何時でも新品同様になる。素晴らしい素材なのはわかりますが、部屋全部片づける→ヤスリ掛けする→綺麗に下地処理する→その後ワックスがけ→物をもとの位置に。

 

考えるだけで疲れてしまう。

 

出来れば休みの日は動きたくないとか考える人間には、長期休みの大半を奪われるメンテナンスには極力時間を取られたくない。正直な気持ちです。

 

やり上げた後の爽快感とビールの味は最高なのはわかるけど、床は科学の力借りよっかな。ちょっと洒落た空間に出来ればOKだと私は考えます。

 

そんな今日は床材の打ち合わせ。

 

今まで床の話などしてないから、どんなものが標準なのかがわからない。

 

営業さんには部屋のイメージを考えててと言われましたが、事前に標準仕様がどんなものが使われるか聞いてました。打ち合わせをスムーズに進めたいが為に決めておこうと思って。我が家の標準はEIDAIのスキスムSという商品。

ワックスフリー、傷に強いなど私が求めている物ではないですか。これでいいです。

大体の色などを妻と話し合い決めて、打ち合わせに臨みます。

 

コーディネーターさんと話をしていると、こんなものもありますよと別シリーズの床材サンプルを見せられて話が変わります。

妻が「これがいいっ」と家の事には主張しない人が食い気味で食いついています。

スキスムTシリーズのフロストアッシュという柄でした。

おおっこれは洒落た部屋になりそうやん。私も気に入りました。「じゃあこれで。」

 

営業さん「・・・標準ではないので追加料金が発生しますがよろしいですか?」

 

ずっと一緒に暮らす床、妻が気持ちよくご機嫌に過ごせるなら安いものです。

 

「かまいません」 即決です。(がくがくブルブル)

 

色々話し合った結果、すべてオプション床ではなく、1階はオプション、2階は標準と場所により床を変えるで話がまとまりました。

どうせなら全部にすれば統一感出ると思いましたが、妻がそれでいいというので決まりです。

 

実際に見たらどんなだろうとちょっとわくわくです。

 

次回 「屋根」

ショールーム TOTO

タカラスタンダードで満腹になった。

 

もう適当に流してしまいそうだ😫

 

しかし、これから何年も使うものだからしっかり見とかないと。

 

ここで見るのは、お風呂とトイレと洗面化粧台。

 

我々は今回の見学でお風呂を見比べにきたも同然なんです。

 

だって営業さんはキッチンはタカラ、トイレはTOTO一択です。はいっ。

 

異論なし。

 

なのでお風呂と洗面化粧台の確認と決定が主な目的。

 

 

事前にネット情報を見てTOTOのお風呂が評価高いのは知っています。

 

ホッカラリ床いいなぁと思ってました。あの時までは。

 

前にも書きましたが、初めて展示場を訪れた日、お風呂がちょうどTOTOだったので、あれだ!ホッカラリ床だ!と思って妻とお風呂場に入った瞬間。

 

うわっ 気持ち悪。なにこれ?(二人)

 

TOTOさんごめんなさい。何十年も冷たいタイルを踏んできた私にこれは衝撃でした。

 

やわらかい、肉球みたい。膝をついても痛くない。ヒートショック対策、冬寒くない。

 

でも、馴染めない(´;ω;`)

 

オラ、ゾワゾワすっぞ!!

(ちなみに妻もゾワゾワしたそうです。)

 

ファーストインパクトがデカすぎた為それしか印象が無く、今回再確認。

 

バスタブの種類とか入り心地とかちゃんと確認。お風呂から出る時、淵が指に引っ掛かり、力が入りやすく出やすい作りだとかは、やっぱり考えられてるなと思い感心しました。排水口の手入れもしやすかったり、使い勝手はいいんだろうなぁ。と素直に思いました。そして、改めて床を確認。

 

 

ふみふみ・・  ふみふみ・・・

 

 

 

やっぱオラ、ゾワゾワすっぞ!!

(ちなみに妻もやっぱりゾワゾワしたそうです。)

 

 

さようなら。あなたとは相性が悪かったのぉ(´;ω;`)

 

ちなみに妻は床をゴシゴシしたい派らしく、タカラの方がいいと思ってたらしいです。

やっぱりタイル❤

 

はいっ決定です。

 

我が家はトイレ以外全部タカラスタンダードさんです。パチパチっ

 

次回  床

ショールーム タカラスタンダード

ドライブをしていると目に入ってくるショールーム

 

目を引く看板、綺麗な店舗。気になる存在、ショールーム

 

でも行かない、用がない。ショールーム

 

まさか自分が行くことになろうとは・・・

 

タカラスタンダード

 

値引きに一切応じないタカラスタンダード

 

リフォーム会社が選ばない(利益無いから)メーカー、タカラスタンダード

 

でも、ホーローというすごいものを提供してくれる会社。

 

何がすごいって超耐久性。傷に強く、薬品にも強く、錆にも強く、長く、長ーく使えるホーロー製品。

 

ネットでタカラスタンダードを見ていてこれが真実だなって思う記事を見ました。

ある解体業者さんがどこのメーカーがいいかコメントしていて、自分は使ったことないけど、いくつも家を解体しているとタカラさんの製品はキレイな状態の物が多いから、もし自分が家を建てるときはタカラさんにしようと思ってます!予算があれば!!

 

このコメントは信頼できるなっと。頭の片隅に残っていたんです。

 

それに、キッチンの標準仕様が、タカラさん、リクシルさん、トクラスさんと選べるみたいだったのですが、営業さん「タカラ一択です。」

 

一択ですって。はいっ

 

来る必要ないじゃん。って思いましたが、細かい色決めだったり、仕様だったり、食洗器やらレンジフードやらいろいろありますなぁ。大体決めたところで次はお風呂。

 

正直お腹いっぱい。決めること多すぎやん。

 

お風呂はリラクシアというビルダー向けの商品となり、ホーローのパネルだからマグネットで棚やらなんやら付けれます。もちろん汚れに強いです。皮脂に見立てた油汚れも水をかけるだけで落ちますと実演してくれました。

 

ドア周りもゴムパッキンやドア下部の換気口がなく、清潔を保つのだとか。へぇー。

 

排水口もつまみ付きで簡単にゴミを捨てられます。ほぉー。

 

キープクリーンフロアといって磁器タイルの下に断熱材が入り浴槽も床も暖かいんだってさ。ヒートショック対策かぁ。

今の冷たいタイルとはちがうんでしょうなぁ

 

震度6強の地震にも耐えれる頑丈さ。家が耐震なら浴槽は正直いらないのでは?と思いましたが、中越地震の時には設置した浴室は1つも壊れてなかったらしいです。

地震があったら風呂に逃げ込め!と言われるようになったとか?

でも家が耐震ならと思うのでした。

 

洗面化粧台も案内され、また色とか細かいとこ決めました。

 

疲れますねぇ。

 

何が正解かわからないものを決める時ほど適当になってしまい、後からアレにしとけばよかったとかになるんですよ。

 

でも、わからんもん。1日たったら何を選んだとか忘れてますもん。

 

大体自分が好きな色とかを選んでるはずだからいっか。次。

 

次回  ショールーム TOTO

 

ハードスケジュール

豊後夢工房さんに決意表明して本契約をと迫ってみても

 

「まだ色々決まってませんから(-_-;)、それにもう9月でスケジュール組んでますから」とちょっと何言ってるの?って感じで当たり前にスケジュールを組まれてました。

 

それ程ここに決めるだろうと私の態度が物語っていたのかと(笑)

 

では、これからどのようなスケジュールになるのですか?大体の流れを聞いてみた。

 

まず家を建てる流れ、引っ越しと家の解体→地質調査→工事→引き渡し

 

引っ越しと家の解体と同時進行で家の間取り、細かい設備や仕様の決定、本契約、銀行との契約

 

多すぎん?

 

引っ越しと話し合いって並行でできんじゃろ?しかしやるしかない!

 

出来るだけ早く家の事を決めないと、これから先はどうなるかわからない状況だけに急がないといけない。引っ越しは後回し。

 

とにかくこの2ヶ月が勝負になるか。

 

営業さんにとにかく早く話が終わるようにしましょうと言い、これから毎週末打ち合わせ三昧が始まる。

 

まずショールーム行きましょう!

 

風呂、トイレ、キッチン。

 

標準でいい!

 

妻も私もほぼ同時に言って、営業さん苦笑い。

 

「いや、ここは絶対見ておいた方がいいですって、標準でも2社ありますから」

 

そうですかぁ?じゃあ見てみます。素直に応じる二人。

 

次回 ショールーム